*** 2012年 ***

【2012/12/17 ”ときどっ記”ならぬ”ふりかえりっ記”か?!】
 今年も残すところ半月を切ってしまいますた。。。
 はやぁーーーーーいっ!!!(;゜0゜)
 そして、寒ぅーーーーーいっ!!!(><)

 え〜っと、我が岐阜市、先日の8日、初雪チラチラ降りました。。。
 そして翌日の9日は夕方くらいから激しく降り初めまして10日の朝にはお外、一面銀世界。。。
 ココって飛騨地方だったっけ??(;゜゜)・・・状態。。。

 地方の人からしたら岐阜って雪が結構降るイメージがあるみたいだけど、それは飛騨地方の高山方面の事でして市内はそれほどでもなく、年に数える程度しか降らないんです。

 でぇ、例年なら大抵市内はクリスマス辺りにそこそこ降る感じなんだけど、今年は早々と。。。
 はやぁーーーーーいっ!!!(;゜0゜)
 そして、寒ぅーーーーーいっ!!!(><)

 え゛!?ナニ??(笑)
 いやぁ〜、だって、ここ最近、ついつい何度も『早い』、『寒い』っと言っちゃう!言っちゃう!!(^^;)

 本格的冬到来、そして年の瀬だよね〜?!って感じでしょうか(笑)

 さて!
 前回の”ときどっ記”から2ヶ月ぶりの更新っという事で、ザックゥ〜ッリと振り返って書いてみまぁーっす!

 10月8日

 ぎふ清流国体に行ってきましたっ♪

 正直な所、開催前はそれほど興味が無かったかも(^^;)
 でも、よくよく考えてみたら自分の住んでる県で国体を見られるのは47年に1度しか無い!!!
 岐阜での次回開催時は生きてないぁーいっ!!
 岐阜県民としては見ておくべきでしょっ!!!
 って事で行っちゃいましたっ♪(笑)
 我ながら、心変わりが早ぁーーー!!!(* ̄∇ ̄*) テヘ

 色々な競技をやっていた訳だけどデンデンが見に行ったのは陸上競技!

 思ってたよりも結構な人が来てたよぉーー!!


 行ってみて思ったのが、何でもそうかもだけど、やはり生で見るスポーツは迫力があってイイっ!!!


 オリンピックに出たヤリ投げの村上選手も出場してまして、余裕の優勝♪
 さすがっ!!!って感じでしたぁ〜〜♪

 国体、行って良かったぁ〜〜♪ヽ(´∇`)ノ
 興味なかったって言ってたのは何処の誰だ??・・・♪〜( ̄ε ̄;)

 10月14日
 FC岐阜の試合観戦♪

 今年は国体の関係で通常メモリアルとは別の会場であるメドウ開催が数回あったんだけど、多分この日が最後のメドウ開催!!!
 メドウは臨時会場って事もあって規模も小さいしピッチ状態は良いとは言えないんだけど、選手との距離感が近くて臨場感あって好きでしたっ♪
 何気に車いす席がオイシィかったしぃ〜〜♪(@ ̄w ̄@)
 時々ぃ〜で良いから来年以降もやってぐれぇー!!!
 って、まぁ無理だろうけど。。。
 ってか、そーいや前回の日記でも同様のこと書いたな。。。(汗)

 因みにこの日は大した写真を撮ってなかったのでぇ〜、

 メ〜テレ女子アナの五月女結ちゃんのお写真を♪(笑)
 美人さぁ〜〜ん♪(*´∀`*)
 って、微妙〜に逆行だったのが悲しす。。。(x_x)

 それ〜とこの日は岐阜FMのパーソナリティ、
久世良介さんと初ご対面〜♪ヽ(´∇`)ノ

 っということで、同じく岐阜FMのパーソナリティ、筒井明子さんも含めスリーショットの記念撮影♪(@ ̄w ̄@)

 10月15日
 国体の障がい者部門、ぎふ清流大会の閉会式に行ってきましたっ!
 
 この日は平日だったけど予想以上に凄い人出でお土産売り場のミナモブースなんてグツグツでつたっ!!
 
 イベントに来ていた岐阜市出身の吉本芸人、
三ツ星ジョージくんと久々に再会〜♪ヽ(´∇`)ノ

 同じく吉本芸人のステレオ太陽族さんと同級生の友達とで記念撮影♪(^^)v
 
 因みにこの日、最高気温が28度と、あぢぃ〜!!あぢぃ〜!!
 今思うとたかだか2ヶ月前ばかしのことなんだけどねぇ〜・・・(汗)


 高円宮妃久子さまも見えてましたっ♪


 総合プロデューサーである日比野克彦さんもぉ〜♪

 10月17日
 この日の最高気温、20度。。。
 15日が28度、前日の16日でも26度だったのに、
 急激に気温下がりすぎて寒ぃ〜〜〜!!!(;゜0゜)
 冷え性のオイラは足がツベタァ〜イッ!!!(; ̄Д ̄)

 って事で急遽フリースの膝掛けを出してきて凌ぎますた。。。(x_x)

 今思えばこの日を境に本格的秋到来っ!!!って感じだったかも。。。
 ホント前日まで、今年は暖かい日が長いなぁ〜って感じで、この時は季節の上では秋なんだけど、秋らしくない秋って感じに思ってたんだもんなぁ〜・・・

 11月4日
 FC岐阜の試合観戦♪

 早いものでこの日は今シーズン、ホーム最終戦!!!


 試合前のチョットしたイベントにお連れのドクター川鰭さまと久世良介さんのツーショットをパチリッ♪(笑)


 ホーム最終戦って事もあってか、この日は今まで見たこと無いくらい凄い人だなぁ〜・・・っと思ってたら、

 観客動員数11119人!!!(;゜゜)
 初の1万人越え達成ー!!!\(*^^*)/
 いやぁ〜、やっぱ1万人越えサポーターの中で見る試合は応援にも迫力があって雰囲気も別格っ!!!(≧∇≦)

 あわよくばこの大勢のサポーターの前で勝ってJ2残留を決めたい所だったのだがこの日は結局ドローで終了〜〜・・・はご愛敬と言いましょうか、FC岐阜らしいと言いましょうか。。。(^^;)

 帰り、偶然にも元FC岐阜の選手、
嶋田正吾さんに遭遇〜〜♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

 お子さんを連れて観戦に見えたたみたいっ♪
 嶋田さん、岐阜に戻ってこないっかな〜・・・ごにょごにょ。。。(笑)

 11月11日
 この日はFC岐阜がアウェイで今季最終戦!!!
 今年も苦しい戦いが続いてましてこの日の結果次第ではJ2降格の危機という大変重要な試合!!
 さすがに地方(横浜)までは応援に行けないと思ってたけど、地元のショッピングセンター、マーサ21でパブリックビューイングをするって事で
1サポーターとしては見届けるべきでしょ〜!!!

 っつー事で、観戦&応援に行って来ましたっ♪
 
 結果は 2-3と負けてしまったけど、同じく降格争いをしていた町田も負けたという事で、
FC岐阜、J2残留決定っ!!!
ヽ(´∇`)ノヤッタァー♪

 まぁでも、正直な所、喜びよりもホッと一安心って思いの方が大きかったかも(^^;)

 因みに試合終了後、J2残留決定って事で FC岐阜のスタッフの方が音頭を取って万歳三唱。。。
 負けて万歳三唱・・・微妙〜〜・・・( ̄∇ ̄ ;) アハハハァ〜

 11月12日
 名古屋松坂屋であった矢野きよ実さんの書道展、『矢野きよ実の書 Vol.8』に行ってきまつたっ!


 着いたら凄い人混み!!!


 っと思ったら、板東英二がゲストに来ていてトークショーをしてた。
 人の壁で上の様な写真くらいしか撮れなかったけど、板東英二はテレビのまんま〜〜でつた♪(笑)

 書の方は思ってたよりも凄く沢山の作品があり、矢野きよ実さんの作品と東北被災地の子供達が書いた作品がありました。


 ボク自身決して書道に関して詳しい訳でもなく、むしろ素人同然なんだけど、数々の作品を見て、書から伝わる力強さとか暖かさ等々、色々な気持ちが書を通じて心に伝わってくる〜〜って感じでしたっ!!!

 特に被災地の子供達の作品は、素直な気持ちがダイレクトに表れてる感じで心打たれると言いますか、色々な思いをしてしましました。。。

 散々写真を撮りまくったあと、ふっと壁を見たら
『撮影はお控え下さい。』
 っと小さく書いてある・・・( ̄ェ ̄;)
 いやぁ〜だってさぁー、皆も普通に撮ってたし注意もされなかったしこんな所にチラッっとさり気なく書かれても気づかないしぃ〜〜・・・っと自分に良い訳♪(爆)

 書の展示の他


 中村耕一さんと三宅伸治さんのミニライブなんかもやってましたぁ〜♪(=´∇`=)
 中村耕一さんといえば、やっぱJ-WALK!!
 専門学校時代を思い出すなぁ〜〜〜(笑)
 因みに、三宅伸治さんは忌野清志郎さんを始め、様々なアーティストと共演、共作してるその道では知る人ぞ知る有名なミュージシャン♪


 はいっ!矢野きよ実さんと記念撮影♪(^^)v
 因みに少しお話しすることが出来たんだけど、
矢野きよ実さん、とぉ〜っても気さく方でしたぁ〜!!!ヽ(´∀`*)ノ


 はいっ!も一つ、中村耕一さんとの記念撮影もっ♪(ミ ̄ー ̄ミ)

 この日はこの後、せっかく名古屋に来たことだしって事で、Twitter繋がりのお友達であるちぃちゃんのお店、

 魔神亭へ出撃ー!!!

 ちぃちゃんとは Twitterを通じて2〜3年前に知り合ってお互い『会いたいね〜♪会おうね〜♪』と言いつつもナカナカ会えてなかっただけに、まずは
やっと会えたね〜♪ヽ(´∀`*)ノ
 って感じぃ〜!(笑)

 そしてそして、ちぃちゃんが Twitter繋がりの名古屋組に『デンデン来てるよー!』と呼びかけてくれた様で、平日かつ突然だったにも拘わらず、何だかんだで仕事帰りに4人も駆けつけてくれちゃったよぉーーー


 ちぃちゃんを始め、こはるちゃん、ぴろしたくん、そうくん、やぶさん、みんなありがとう〜〜!!!
 デンデン、幸せ者でっすっ!!!(´;ω;`) ブワッ

 11月17日
 8月に生まれた妹の子、双子ちゃんに3ヶ月ぶりに会ってきたぁー!!!

 かわいぃ〜〜〜!!!(*´∀`*)
 うん!この一言に尽きる!!!
 叔父バカ全開〜♪(爆)
 いやぁ〜、しっかし、生まれたばかりの時はあんなに小さかったのに3ヶ月の成長って凄いな〜〜♪って思っちゃったよー
 因みに写真の左が1号、右が2号♪w


 コチラは1週間前、11月10日に4歳になった長男♪
 ホント、大きくなったなぁ〜〜・・・っとシミジミ(笑)

 因みに誕生日ケーキはPlesic(プルシック)の所さんに作って頂きましたっ♪
 美味しかったおーー!!!(o^-^o)

 11月22日
 11月14日に出産した友達の祝いへ♪

 ↑父ちゃんのオバカっぷりに呆れてる Babyに見えたりも。。。(笑)



 お祝いのケーキはまたまた Plesic(プルシック)の所さん作♪
 ステキぃ〜〜〜!!!(≧∇≦)

 この日は帰り、ちょいっと雄日ヶ丘公園で紅葉撮影♪

 我が家からそこそこ近場の公園なんだけど、この季節になるとイチョウ並木がとても綺麗なんだよね〜♪
 しかも穴場的場所?!って感じで人もそれほど居なくてデンデン的にはお気に入りスポット!!



 11月26日
 3DSの『とびだせ どうぶつの森』、始めましたっ♪(笑)

 因みに 3DS本体は今年5月頃だったか、溜まりに溜まっていた CLUB NTT-Westのポイント交換にて
実質0円ゲット!!( ̄ ̄ー ̄ ̄)V
 でもこの日の前日まで未開封だつた。。。(苦笑)

 12月2日
 レクサス長良であったお友達でもあるゆうこりんこと川鰭祐子さんと粥川なつ紀さんのクリスマス jazzコンサートに行って来た−!



 ま〜ずは、ゆうこりんのソロ♪ (o^-^o)


 続いては粥川さんこと、通称なっちのソロ♪ (=´∇`=)


 そ〜して、ゆうこりんとなっちのコラボ〜〜!!ヽ(´∀`*)ノ


 ライブ後に恒例の?!記念撮影♪w
 因みにバックの車は高級車レクサスでして2200万円ほどとか・・・
 買えませんっ!!! (; ・`д・´) キリッ


 つぅ〜づきまして、なっちとツーショット〜♪ (* ̄∇ ̄*) テヘ


 最後に豪華メンバーに混じって記念撮影♪
 右から、なっち、サンタさんw、ゆうこりん、岐阜FMパーソナリティの小島愛さん、そして一般ピーポーのデンデン(爆)
 因みにサンタさんはなぁ〜んとマークレビンソンのハーマン社長。。。
 理想的サンタ姿すぎぃーーー!!!(笑)

 っとまぁ、この日はちょっぴり早い jazzプラスアルファーというクリスマスプレゼントを頂いちゃったって感じで満喫してきちゃいましたっ♪(^-^)

 あとがき♪w
 ここまで呼んだ方、立派なデンデンマニアでっす!!!
 って、居るのか??(笑)

 それにしても、もうコレ、”ときどっ記”ならぬ、”ふりかえりっ記”って感じだな。。。
 しかも今回で今年10回目の更新。。。
 うん!あと2回は更新して平均月1更新って事で帳尻合わせしようかな〜〜?!www


【2012/10/06 スポーツの秋=FC岐阜でしょー!!!w】
 すぅ〜〜っかり秋らしくなりまして、朝方なんて肌寒い時もあったりする気候になってきたよねっ!
 でもでも、よくよく考えてみると、
 もう10月だよね??
 お布団夏仕様でタオルケットのみですがぁーーー
 半袖Tシャツ1枚で寝てますがぁーーー
 って思うと、
 今年ってかなり暖かい?!(;゜゜)

 昔なんて10月と言えば寒ぅ〜〜い!!!って感じで早い時期だと石油ストーブ使ったりしてたもんなぁ〜
 まっ、寒いのが超ぉ〜〜苦手なデンデン的には、嬉しい限りでございまぁーーっす♪(笑)

 こんな秋らしくない?!暖かく過ごしやすい秋でありますが、秋と言えばスポーツの秋!
 そしてスポーツの秋と言えば、FC岐阜でしょー!!!(笑)
 
 思えば8月には経営危機があり、責任を取って社長やGMが辞任するという悲しい現実もありますた。
 でもとりあえず経営の目処も立ち、後ぉ〜はJFLへの降格さえ逃れればOK!!!って事で目覚めたのか?!
 9月は何と4勝1敗!!
 しかも3試合あったホーム戦、全勝とホーム3連勝ーー!!
 そしてそして、
 9月23日には2年ぶりの2連勝ー!!!
(≧∇≦)

 ハットトリックのオマケ付き♪

 デンデン、ホーム3戦、全部スタジアムで生観戦♪
 ( ̄ ̄ー ̄ ̄)V


 残すところ後7試合になりまして、その内アウェイ戦が5試合と厳しい戦いは続くけど、きっとJ残留は間違いないでしょ〜!!!
 全勝すればイィ〜んでっすっ!!! (; ・`д・´) キリッ
 という意気込みでねっ♪www

 そんな訳で季節は秋ですが、
 まだまぁーだ熱いぜFC岐阜ー!!!

 因みに現在ぎふ清流国体の為、臨時スタジアムである『メドウ』での観戦なんだけど、車イス席が無いゆえ選手間近の特別席で観戦できちゃうという役得〜!!
 (@ ̄w ̄@) にょほっ♪


 例えば選手がこんな間近ぁ〜〜を通って行きまっす♪(笑)
 サイドラインも近ぁーーーいっ!!!

 そしぃ〜て先日9月23日に至っては、元社長(現顧問)の今西さんがお見えになってて、ナ〜ゼかお連れのKさんと一緒に観戦することに。。。
 結局最初から最後まで普通ぅ〜に今西さんと雑談しながら観戦しちゃった訳でして、
 ありえへんシチュエーションだぁー!!!
(;゜0゜)

 と、心の中で大人げなくはしゃいでおりましたっ♪www


 記念に知人含め、今西さんとのスリーショット♪
 役得バンザーーーイ!!!\(*^^*)/
 あ゛・・・ズビバゼン。。。(汗)

 いやぁ〜・・・来年からも時々で良いからメドウで試合してくれないっかなぁ〜♪(爆)


【2012/09/01 1日遅れで夏休みの宿題日記?!w】
 8月も瞬く間に終わっちゃいましたよね?!
 って事で1日遅れで夏休みの宿題日記♪(笑)

 まず、8月前半はロンドンオリンピック三昧♪
 正直なところ始まる前は時差の関係もあって日本時間だと LIVEは深夜が多いだけに余り見ないかな〜って感じで、楽しみにしてたのは好きなサッカーくらいでつた!(^^;)
 がぁ、実際始まってみると予想以上に見まくりっ♪(笑)
 見所満載で日本人がメダルを獲得するたびに歓喜ー!!!(≧∇≦)
 でぇ終わってみて一言で感想を言うならば、
日本女子強しっ!!!
 勿論、男子も頑張ってたし特に金メダル確実と言われるプレシャーの中で見事に金を取った内村航平くんは凄かったぁー!!!

 因みに先日から始まったパラリンピックもオリンピック同様盛り上がればぁー!!!と思うのに、日本では精々NHKさんがダイジェスト放送する程度って?!感じなのが残念。。。
 やっぱスポーツは LIVEで見たいぞぉーーー!!!
 ここら辺、諸外国ではどうなんだろうね〜??
 パラリンピック発祥の地とされるロンドンではやっぱ LIVE放送あるのかな〜??
 と、ちょっぴり気になりまつ。。。

 さて、こんなオリンピック三昧だった8月前半の中、
 8月5日の出来事を。。。
 いつもの如くFC岐阜の試合観戦へ♪

 この日はお連れ様のドクター川鰭がメ〜テレのドデスカ!内で FC岐阜のスタジアムグルメを紹介するって事でレポーターをしていたので奥様のゆうこりんと暫し傍らでクスクスしながらレポーター姿のドクター川鰭を見物♪(笑)


  ち〜なみに、この日の様子は8月11日のドデスカ!内で放映されたんだけど見ていたら、

オイラとゆうこりんが映ってるるるるぅ〜!!!(≧∇≦)
 と、一人で見て一人でテンション上がるの巻♪(自爆)
 メ〜テレの編集さん、分かってるねぇ〜〜♪( ^ー゜)b
 何処に映ってるか知りたいという特異なデンデンマニアの方は、写真をクリックして探してみてちょ♪w

 時は戻りまして、
 ドクター川鰭のレポーターも終わり、キックオフまでマダ時間はたっぷりあったのでこの日は色々な方と雑談などなどを♪


 某SNSサイトで繋がっている ぎふチャンのカメラマンであるF川さんと『ゴール!FC岐阜』の中野円海ちゃぁ〜ん♪(=´∇`=)

 前回の”ときどっ記”(2012年7月31日)で書いた奇跡的な出会いをしてしまったSTさんとご対面&初対談〜♪

 っつー事で、出会いの切っ掛けを作ってくれたゆうこりんも含め、スリーショォ〜〜ット♪(o^-^o)

 7月22日にデビューしいきなり得点した期待の新外国人選手(ブラジル)、アブダことアブちゃんを初見〜〜〜♪

 生アブちゃん、真っ黒!!!(笑)


 名宝ハムのフランクフルトをモグモグ♪(*´∀`*)

 とまぁ、
 試合前を十二分に満喫〜〜!!!ヽ(´∇`)ノ
 までぇ〜は良かったのだが・・・

 キックオフ後10分ぐらいして
 (´・ω・`)む?・・・と右肩に違和感が。。。
 そして段々と違和感が増していき、そのうち右肩と右鎖骨の下辺りに痛みが。。。
 この時点で
 気胸かもぉ〜〜!!!(; ̄Д ̄)
 とデンデンレーダー発動!!!

 因みに(自然)気胸とは昔からデンデンの殻!を知ってる人には何度か話題にも出てるからお馴染みかもだけど、簡単に言えば肺に穴が空く難病でつ。
 気胸の厄介なところは再発率が高い!!!
 でも手術をすれば再発率はかなり下がるのでっす!
 でぇデンデンは3年前に手術をした(2009年10月24日の”ときどっ記”参照)のでぶっちゃけ安心しきってました。。。
 ゆえに、
まさに青天の霹靂ーー!!状態。。。(´Д`)

 とりあえず息苦しさは無かったけど悪化しても不味いので親にお迎えコールをし泣く泣くスタジアムを退散。。。
 お迎えを待っている間、みぞおちの右上辺りが空気が漏れるような感じのブクブクしだした。。。
 この時点で、あ゛〜〜・・・間違いなく気胸だな〜・・・とほぼ確定。。。

 そしてそのまま病院へ直行。。。
 でぇ結局レントゲンとCT撮影をし結果、CTでしか分からないほどの軽ぅ〜〜い気胸ってことで自宅で安静治療という事になり一安心♪
 と言いたいところだぁ〜〜が・・・
 先ほども書いたように3年前の手術で安心しきっていただけに
精神的ダメージががががががぁーー・・・
 
 あ゛!気胸はこの後、3〜4日ほど安静にしていてスッカリ治りましたっ♪
 ただ、気胸自体1度発症するとまた再発するかも〜〜・・・と一抹の不安もありまして。。。
 でもまあ何をしたから再発するって訳でも無い病気なので元気な時は今まで通りエンジョイだぁー!!!
 と、開き直り♪  するしかなぃ。。。
 再発した時は諦めまつ。。。(´・ω・`)ショボーン

 しっかしこの日は試合前の満喫が吹っ飛ぶくらい、
何しに行ったんだぁー?!状態だったなぁ〜。。。(´Д`)

 話は変わって先に掲示板の方にはご報告してたけど、
8月16日、
妹に双子ちゃんが生まれましたぁ〜♪(=´∇`=)
 男の子2人の二卵性!
 っつー事で、長男と合わせて一挙に甥っ子が3人にぃ〜〜!!!
 でぇ、8月19日、早速ご対面に行ってきました♪
 左が1号、右が2号♪w
 カァ〜ワイィ〜〜〜!!!(≧∇≦)
 とオジバカ♪
 あ゛!お兄さんだった!!!(笑)

 因みに実は双子が生まれた二日前の8月14日に叔父が亡くなりまして丁度8月16日が葬儀だったのです。
 亡くなった叔父は88歳でして、”88→ぞろ目=双子”みたいな感じで生まれ変わりと言いますか、命は巡るのかな〜?!と不思議な感覚でした。
 葬儀中に”生まれた報告”がありまして、葬儀後、親戚一同に(両親が)祝福されてましたぁ〜♪
 働き者の叔父だっただけに働き者の双子ちゃんになるっかな〜?!(笑)

 上のお兄ちゃん含め、3人甥っ子、たくましく元気に成長しろよぉ〜〜!!!
 p(#^∇°)q

 他、
 書くネタはありましたがぁー面倒・・・いやいや!!長くなるのでぇ〜(笑)、この辺りで夏休みの宿題日記、おしまぁーーいっ!!!www
 え゛!?手抜き??
 夏休みの宿題って手抜きが普通でそ?(@ ̄w ̄@)


【2012/07/31 こんな事ってあるのか−?!(;゜0゜) というご縁♪w】
 夏真っ盛り〜〜!!!と暑い日々が続いてる岐阜市だけど、暑い繋がりという事で先日、心がホットに成った出来事を書きまする♪w

 22日の日曜日、某SNS系サイトを見ていたところ、ちょいちょいここの”ときどっ記”に登場しているお友達の川鰭祐子さんこと通称ゆうこりんのカキコミにたまたま目が止まった。。。
 ゆうこりんのカキコミに対しある方STさんがコメントをしておりそれに対するお返事コメントをゆうこりんが書いていたのだが、ある方STさんのことを”S先生”と書いてあるのを見た瞬間、
『ぬぅ〜??』と、直感で気になるレーダー発動!!!
 早速”S先生”と書いてある方、いわゆるSTさんの所を辿ってみたら・・・
 S田医院、S先生の息子さんではないかぁー!!!
(;゜0゜)

 
 あ゛−、ワタクシ、昔S田医院の直ぐ近くに住んでて、それはもう小さぁ〜〜い頃からSTさんのお父様にはお世話に成っていたのらぁー!!
 10歳頃、今住んでるところに引っ越してきた訳だけど、引っ越し後もお世話に成っており確か23歳くらいまではズ〜〜ット掛かり付け病院だったのでーっす!!
 
 ココまででもビックリなんだけど、某SNS系にはお互いの顔写真が出てたのでよくよく思い出してみたら
『アレ?お互い会ってるよね?!』と・・・(;゜゜)
 そう以前、川鰭ご夫婦とFC岐阜のサッカー観戦で長良川競技場へ行った時、STさんが ゆうこりんに挨拶に来ていたことを思い出し、ボクも挨拶程度はしてたのだったぁーー!!!
 しかもお互い、ちょくちょくスタジアム観戦には行ってるからニアミスは多々だった模様。。。(^^;)

 さらに!!!
 この後、アノなめらかプリンでお馴染み、プルシック所さんとSTさんは小さい頃から〜のお付き合いのようで、所さんの弟さんとSTさんが同級生だという事が発覚!!
 しかも所さん自身、高校までS田医院の近所に住んでいたと。。。
 (´・ω・`) へ?・・・って事は??
 所さん、オイラが小さい頃、ご近所さんだったのかぁー!!!(;゜0゜)
 そして必然的に、所さんはM徳小学校卒?!、STさんも同様、そしてオイラも4年生の途中までとはいえM徳小学校だつた。。。
 所さんもSTさんもオイラの大先輩と。。。( ̄∇ ̄ ;)

 もうね、ココまで来ると、
見えない運命の糸、絡まりすぎぃ〜!!!
ってな感じで、この不思議なご縁にビックリを通り越して感動モノ!!!

 そもそも、
自分がサッカー好きじゃなかったら、
FC岐阜好き出なかったら、
M病院に通院してなかったら川鰭先生と仲良しさんになっていなかった訳で、
当然川鰭先生の奥様であるゆうこりんとも仲良しさんになっていなかった訳で、
たまたま某SNS系のゆうこりんのカキコミを目にしたから、
ゆうこりんが”S先生”と書いてなかったら気づかなかったと思われ、
これら全てが何一つかけてもこの不思議なご縁に巡り会えなかったかと思うと、自分の事ながら何とも言えない不思議さに改めて感動しちゃいましたっ♪

 それから数時間後。。。
 再び某SNS系サイトを見ていたら小学校時代の同級生である友達Mちゃんがビアガーデンで呑んでる写真が投稿してあったのでコメントしてみたら数分後、
『一緒に呑んでるYTさんがデンデンのこと知ってるよー!』
と返事コメントが来た。
 (;゜゜)え゛・・・どちらさんだったっけ?
 と思い、名前と写真を見て考えること数秒。。。。。。
 あ゛ーーー!!! YTさぁーん!!!(;° ロ°)
 3年前の入院時、お世話に成った看護師さんじゃぁーん!!!
 と思い出したっ!!!(笑)

 しかもしかも数時間前のSTさんとの出会いの後だけに
 今日って何なのぉーー??
 不思議ご縁Dayかぁー??
 って感じぃ〜〜〜(笑)

 話はココで終わらず次の日の月曜日、
 たまたま先日入院した叔母のお見舞いのため、Y病院へ行ったんだけど、廊下に病棟看護師の一覧表があったので眺めていたら、
YTさんと同姓同名の名が書いてある。。。
(´・ω・`;)・・・ま、まさかね??
と思って確認はしなかったんだけど、病院からの帰り途中、オイラがY病院に居た事を某SNS系サイトを見て知ったようでYTさんから、
『私、さっきデンデンが居た病院に今年から勤めてるよー!きっと廊下走り回ってたかも♪』
 と連絡が。。。
 (;° ロ°) ま〜ぢぃ〜でぇ〜!!!
 ちょっちょっちょっちょっ!!!
 昨日からいったい何なのぉー??

 今までそこそこ生きてきた中で、『世間は狭いね〜♪』って事は時々あったのだが、『世間は狭いね〜♪』では片付けられないこの二日続けての2人との偶然すぎる再会というか出会いに
こんな事ってあるのかぁーー?!(;゜0゜)
 ともう、ビックリとか感動とか通り越して笑っちゃうくらい。。。
 ってかある意味恐いわっ!!!(笑)

 でもホント、前々から思ってはいたものの改めて
ご縁ってのは不思議であり素敵であり人生を豊にしてくれるものだけに大切にしたいなぁ〜
 という思いを強くしちゃいましたっ♪

 そして、
やっぱ人との出会いは楽ぁ〜のすぅ〜い!!!
(≧∇≦)

 と、人との出会い好きなデンデンであった♪ww

 いやぁ〜〜それにしても、ほんまビックラこいたぁ〜〜〜!!!(笑)


【2012/06/20 生姜パワー、注入ー!!! プラスαも♪(謎笑)】
 先日再び引いた風邪っぴきぃだけど、

生姜雑炊!!
プラスぅ〜

生姜汁♪
※すり下ろし生姜+ハチミツ+輪切りレモン+お湯

 注入〜!!と、
生姜パワーで治したったぁー!!!( ゜Д゜)
 多分。。。(苦笑)

 あ゛!食欲増進として〜、

コレも欠かさず注入〜♪
 (* ̄∇ ̄*) テヘ


【2012/06/18 風邪のち風邪?!・・・(´;ω;`) ブワッ】
 既に今年も6月に突入しておりまして、
もうすぐ2012年が半分過ぎちまぅ〜〜!!!
 という訳でその前に本年5回目の更新でございます♪(苦笑)

 5月21日、
金環日食だぁーー!!!(;゜0゜)
 と、自称ミーハーとしては
流行モノは見逃すべからずっ!!!(; ・`д・´)キリッ

 という訳で、事前に日食グラスも確保し、気合いを入れて朝6時台に起きてみたら・・・
喉イデェーーー!!!(´Д`)

 どうやら前日まで泊まり出来ていた甥っ子に久々ながら風邪をうつされた模様。。。
 ( ̄∇ ̄ ;) あ゛・・・珍しく早起きしたからじゃないの?っと思った人、居るでしょ??
 (;¬_¬)ジィーーーーーー

 そんな風邪っぴきな体調とは裏腹に予報では怪しい雰囲気だった天気も岐阜は快晴〜〜♪ヽ(´∇`)ノ
 ってな訳で風邪っぴきもそっちのけでまだ肌寒い中、ベランダで毛布にくるまりながら金環日食を観測♪

 世紀の天体ショーに大満足〜♪(=´∇`=)
 ※↑の写真はテレビから拝借♪(^^;)

 と、ここまでは良かったのだが、その後・・・熱っぽくもなってきまして喉痛も悪化。。。
 そしてお布団へ・・・・・・

 次の日、22日の深夜になり、もの凄ぉ〜〜〜い悪寒!!!
 寒い寒い寒い寒ぅ〜〜い゛っ!!!(; ̄Д ̄)
 と、この時期ながら暖房つけてダウンジャケットまで着て丁度に・・・(;゜゜)
 間違いなく高熱が出る予兆だとわかったけど熱が出来るまでお薬、我慢♪

 暫くしたら・・・
 あぢぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(;° ロ°)

 出ましたっ!!!39.1度!!!久々ぁ〜〜♪ヽ(´∀`*)ノ
 ↑コワレタ♪(自爆)

 このあと予定通り解熱剤を飲み、37度台前半くらいまで無事降下♪
 寝て起きた次の日、23日にはかなり良くなっていたが念の為病院へ〜!

 そして点滴。。。
 まあ点滴するまでも無いかなとも思ったけど、打ってもらうと楽に成るし早く回復するだろう〜って事でね〜♪

 そんなこんなで週末には風邪もほぼ治って日曜日の27日、
サッカー観戦でストレス発散というお薬だぁ〜!!!( ´ ▽ ` )ノ
 と、FC岐阜 vs ヴァンフォーレ甲府戦へ〜〜♪w


 飛騨牛コロッケ、うんまぁ〜〜♪(=´∇`=)

 昨年まで元FC岐阜の選手(現ジュビロ選手)の押谷だぁ〜!!!
 ちなみに直ぐ近くに元FC岐阜の野本も居たのだが夜=背景と同化しすぎてギリギリまで気づかず写真撮り損ねた。。。(爆)

 と、心へのお薬、注入〜♪(笑)

 (・_・)ん?試合結果ってナンデスカ??・・・・・・

 そんでもって次の日月曜日の28日、
 現在アメリカ在中の小学校時代の同級生が帰国中って事で

プチ同窓会で喋って呑んで食べてのエンジョイ〜!!!
\(o⌒∇⌒o)/


 んがぁ〜〜・・・
 病み上がり状態ではしゃいでいたツケが来たのか?!、6月に入っても体がどぉ〜〜もスッキリせず
低空飛行な体調ががががががぁ〜〜・・・( ̄_ ̄|||) どよ〜ん

 そんな低空飛行な体調も漸ぁ〜〜く先週の月曜、6月11日くらいから上がり調子に成ってきて、
本来の体調に戻ってキターー!!!!!!ヽ(´∇`)ノ

 と思った矢先の木曜日、6月14日が通院日だった訳だけど行ってみたら主治医、看護師ともにゴホッゴホッ!!!&ガラガラ声・・・
 風邪ぢゃんかぁーーーっ!!!(; ̄Д ̄)
 と、すごぉ〜〜く嫌な予感。。。。。。
 しかもこの日に限って諸事情により
診察時間が長い→必然的に会話が多く。。。( ̄∇ ̄ ;)

 案の定、土曜日、喉に微妙な違和感。。。
 昨日の日曜日には喉が腫れた感じでイダィ。。。
 そしぃ〜て本日に成り微熱までも。。。Σ( ̄ロ ̄lll)

 これはもう間違いなく
主治医&看護師に風邪、移されダァー!!!
 。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン


 直ぐ移っちゃうオイラも情けなぃ。。。(´;ω;`) ブワッ

 と、久しぶりの更新でこんな状態でありますが、今度の日曜日にはFC岐阜戦!!!
 火曜日には大事ぃ〜〜なイベントも!!!
 っつー事で、
気合いで治したるぅ〜〜〜〜〜!!!(;゜0゜)

 と宣言がてらの更新でぇ〜っしたっ♪(笑)

 え゛?ナニ??こんなタイミングで更新せんでもって??
 気まぐれ性格ですからっ!!!(; ・`д・´)キリッ!!!

 (@ ̄w ̄@) ぶひっ♪

 あっ!そうそう!!
 風邪前のオサボリ期間のことは風邪の高熱によりワスレマシター!!!
 という事にしておこぅ〜♪www
 気ぃ〜〜〜が向いて思い出したぁ〜〜ら書くかも?!(謎笑)


【2012/03/03 FC岐阜、2012年。いよいよ始まる開幕前に♪w】
 今日は今年初のFC岐阜ネタ♪w
 興味ない方はスルーで〜〜!!
 ってか、興味持ちましょう〜♪
 特に岐阜市民さんはっ!!!(笑)

 さて、昨年はHP更新をオサボリしていた事もあり、ちょっと2011年シーズンの事を振り返って書いてみようかとも思ったけど・・・、
 振り返りたくなぁーーい!!(;゜0゜)
 ってくらいに散々な成績だった訳で。。。
 断トツの最下位。。。( ̄∇ ̄ ;) ハハハァ〜・・・
 昨年の成績はナカッタ事に〜〜!!
 と、したぃくらいでふ。。。
 
 まぁでも本当は散々最悪だったからこそ忘れちゃ行けない2011年シーズンだったかもね。。。

 そんな散々最悪な昨シーズンだっただけにオフ中、監督やコーチを初め選手達の半数以上がゴッソリ入れ替わっちゃいました。。。
 個人的贔屓にしていた選手が去ったりもして寂しくもありました。。。

 嶋田さぁ〜〜ん!!!。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン

 しかし〜!!!
 プロの世界ゆえ当たり前の事であり、チームが上を目指す為には致し方なしです。。。

 そして、いよいよ今シーズンも間近という事で、2月21日、FC岐阜決起集会?!なる

 キックオフパーティーに行ってきましたぁ〜!!


 まずは今西社長のお話があり〜の、細江岐阜市長のお厳しぃ〜〜いお話があり〜ので、
 いよいよ乾杯〜〜♪の前に乾杯音頭をなさる1スポンサーの方がお話を『チョットだけ♪』と言いい・・・・・・・・・・・・・
 な、ながぃ。。。( ̄Д ̄;)

 手に持っていたコップをソッと机の上に置きました(爆)
 (´・ω・`)あっ!
 いいんです!!いぃ〜んでっす!!
 大事ぃ〜〜〜なスポンサー様ですから、どんどんお話し下さってイィ〜〜んでっす!!ww

 でぇ、漸く(^O^)/C□☆□D\(^_^ ) カンパーイ!
 
 お腹も空いていた事もあり、ま〜ずは腹ごしらえ♪

 さっすが岐阜グランドホテルだけに、どれもこれも美味しい〜!!(≧∇≦)
 しかし・・・
 岐阜グランドホテルといえばカレーライスのハズだが探して見たものの
 今年はカレーライスがなぁーーい!!
(;゜0゜)


 この日唯一、ガッカリした事でつた(爆)

 食事も適当に済ませ今度は選手との懇談や写真撮影という貴重〜なお時間♪

 まずは同じテーブルに居たゴールキーパーコーチのゴベッチさんとパチリ♪

 お連れさんの ゆうこりんともパチリ♪

 続きまして、

 コレまた同じテーブル席だった新加入の関田選手とパチリ♪

 同じく ゆうこりんもパチリ♪

 そしてそしてそして!!
 あのカズゴンヒデとも一緒にプレーしていた事もある

 元日本代表、服部年宏選手が
 FC岐阜にキターーーーーーーー!!!
 O(≧∇≦)O イエイ!!
 当然の如く今日の一番人気♪(笑)
 いやぁ〜〜〜〜、紳士で格好良かったぁ〜〜♪(*´∀`*)


 ここでちょっとスイーツ休憩〜♪www

 そして再び撮影会へw

 GK、村尾選手とパチリ♪
 過去のイベントで何度かお会いしている為、覚えて頂けた様で村尾選手の方から話しかけに来てくれますた♪ヽ(´∀`*)ノワーイ
 現在怪我の治療中だけど順調には快復してるってぇ〜!!(^-^)


 今年新加入のFW、廣田選手と笑顔が素敵なDF、野垣内選手とパチリ♪
 野垣内、笑顔だけならワールドクラス!!
 (´・ω・`)え゛?・・・・・・
 えぇ〜〜〜〜っと・・・す、好きだよ〜〜〜!!野垣内!!www

 コチラは2012年シーズンのユニホーム〜〜♪

 とまぁ〜、そうこうしている内に、あ・・・っという間のお開きに〜〜!!

 お土産としてサイン色紙を2枚、招待客の全員に頂けたのだが、誰のサインが貰えるかは運次第♪w

 デンデンは、偶然にも同席だった関田選手のサイン♪に〜

 なななななんと!!!今西社長ーーーのサイン!!!(^^;)
 ちなみに一緒に参加した川鰭先生は服部選手のサインだった。。。
 先先、(; ̄Д ̄)ううう、羨ましいぜぇーーー!!

 最後はFC岐阜のアイドル・・・も、もとい!!(笑)

 広報のM野さんに
 オツカレ様〜〜♪(=´∇`=)ノ
 とご挨拶しぃ〜〜

 そしてお連れ様である川鰭ご夫婦と
 又今度、2月25日に〜♪( ´ ▽ ` )ノ
 とお別れの挨拶をして帰路についたのであった。

 そしてその2月25日!ww
 3月4日、開幕前の前哨戦として、

 FC岐阜 vs ジュビロ磐田のプレシーズンマッチへ行ってきましたー!!

 この日、いつもお馴染みの川鰭先生と一緒だったんだけど、その先生が病院へ勉強へ来ている学生さんを連れてきました♪

 なんっと、オランダ人さぁ〜ん!!(;゜0゜)
 名前はヨナ(Jonah)♪

 会話は第二母国語の英語みたぃだけど、川鰭先生も英語ペラペ〜ラ〜でして・・・
 デンデン、2人の会話に入ってイゲネー!!!
(; ̄Д ̄)


 しか〜〜っしっ!!
 めげねー!!
 と、先生を通訳にして色々聞いてみますたっ♪ww

 日本、大好きだそうです♪(^-^)
 でも実は初来日♪ww
 日本の漫画も好きな様でキャプテン翼は分かんなかったけどw、ドラゴンボールは知ってた♪
 おぉ〜!!ドラゴンボォ〜〜ッル♪( ^ー゜)b
 って言ってたwww
 サッカーも大好きでして、かつてオランダチームで大活躍していた小野伸二や本田圭佑なども知ってました♪
 おっとっ!!肝心な事も聞いておきましたよっ♪
 日本の女性、大好きだそうです!!(@ ̄w ̄@)

 とまぁ〜、こ〜んな感じで川鰭先先を仲介しての会話だったんだけど、途中先生がトイレに行った時、
 ヨナと二人っきりに。。。(;゜゜)
 学生時代、勉強大嫌いなデンデンだっただけに英語力も今や中学生以下と思われたのだが、気合いと勢いで最大限に脳味噌を振り絞り、携帯に入ってた甥っ子の写真を見せ
 『シスター ベイビィ〜〜♪』( ^ー゜)b
 と、ヨナに話してみた所、
 『オォ〜〜!!ベイビィ〜♪イェイ♪』( ^ー゜)b
 と反応♪
 デンデンのカタコト英語、通じたぁ〜!!
v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪

 すると
 ヨナが何やらスマホを弄りだした。。。
 何してるんだろと思い暫くすると・・・
 『マイ シスター♪』
 と、妹さんの写真を見せてくれちゃった♪
 国際交流バンザーーイ!!ヽ(´∇`)ノ

 正直今まで生きてきた中で外人さんと殆ど話した経験はなかったんだけど、身振り手振りカタコト英語でも結構コミュニケーションって取れちゃうものなんだな〜〜♪と思いつつも、英語が話せたらもっと楽しいだろうな〜〜♪ともこの歳にして痛感してしまいますた(笑)

 さて!!肝心のサッカーの方はというと、
 あのあのあの〜〜ジュビロ磐田に

 勝っちゃったぁ〜!!!O(≧∇≦)O イエイ!!

 しか〜も、決勝点を決めたのは、なぁ〜んとパーティーの時に同じテーブルで写真も撮ってサイン色紙まで貰えちゃった

 関田選手で本日のMVP〜〜!!!
 デンデン、モってる?!と、自画自賛〜♪(爆)

 そりゃ〜ね〜、前日日本代表の試合があった為、有名所の前田や駒野は出てなかったし、ゴールキーパーも川口じゃなかったけど〜〜、何と言っても相手はJ1チーム!!!
 そんなJ1チームにJ2チームであるFC岐阜が勝っちゃうなんて大金星〜♪
 今年のFC岐阜は一味違うぜぇーーい!!って感じ?!(笑)
 
 そして、試合中、やはりというか当然というか、

 服部選手は全ての面において光ってたー!!
 改めて、

 服部選手、岐阜に来てくれてありがとう〜♪
 と、ただただ思うのであった。

 もうこの日は国際交流出来ぃ〜の、勝ち試合が見られちゃぃ〜ので、るんるん♪
 いよいよ始まる3月4日の開幕戦に向けて良い日になりましたっ♪
 今年は上を目指すぜぇーい!!
 FC岐阜ーーーー!!\(*^^*)/

 帰り、記念にと

 ヨナとの記念撮影♪
 初の日本で勝ち試合も見られちゃってヨナも喜んでまぁ〜したぁ〜♪(o^-^o)

 そして、

 バイバイ〜〜〜♪( ´ ▽ ` )ノ
 とお別れしました。

 さぁ〜〜って、次は3月4日の開幕戦だぁ〜〜〜〜〜!!!


【2012/02/13 茨城の友、滞在時間5時間半ほどの超〜弾丸ツアー!!!】
 先日の2月4日の夕方、唐突に茨城の友人であるふーよんから電話が掛かってきて
 『岐阜寄って帰るけど明日行って良い?』
 と。。。

 彼が月曜から仕事で隣の県である愛知県の三河まで来ている事は知っていたんだけど、まぁ〜さか来るとも思っておらず唐突な事に
 (´・ω・`)ハィ?
 って一瞬だけあったけど〜w、別に用事もなかったし久しぶりに会えるからイイっかぁ〜♪って事で
 『別に全然いいよー!!』
 とアッサリお返事♪(笑)

 ふーよん的にも木曜日には帰れる予定だったので来るつもりも全然無かったみたいだけど、仕事にハマってズレズレ、土曜日の夕方にやっと終わったんだけど、その時点でもう茨城まで帰る直通電車がなかったし翌日が休みって事も重なったので急遽岐阜行き決行〜!!ってしたみたぃ♪(^^;)

 と〜りあえず折角来る事だしと思い、岐阜に居る共通の友人、宮ぶぅ。マサトに連絡してみたけど、マサトは仕事で完全にアウト−!!!
 宮ぶぅ。は仕事だけどチョットの時間だったら逢えるかも?!ってな感じ。。。

 んで明くる日の日曜日、10時過ぎにデンデン家へふーよん到着〜!

 まずは早速と茨城の素敵女子?!、えみりんカナからのお土産頂いちゃいました♪
 えみ、カナ、ありがとぉ〜〜ん♪( ´ ▽ ` )ノ

 考えてみたらふーよんと会うのは5年ぶり!!
 と言っても、普段チョイチョイとネット上で意思疎通はしてただけに、
 そんなに経ってたっけ?(´・ω・`)
 って感じ〜♪(笑)
 まっそうは言っても直接会うのは久しぶりだから、何だかんだで喋ってたら、・・・っという間に時間が過ぎ1時半頃に。。。

 宮ぶぅ。から今朝電話で
 『昼過ぎなら会えるかもだから仕事場まで来て−!』
 みたぃな感じの事を言っていたので、そろそろ〜と思い宮ぶぅ。に確認電話をしてみたら
 『あー!ごめん!ごめん!ワスレテタ♪今から出掛けちゃう〜!!3時頃なら帰って来てると思うけど〜♪』
 と・・・( ̄∇ ̄ ;) あほ宮ぶぅ。・・・

 どうすっかな〜って思ったけど、昨年末、茨城組が毎年恒例のイベント(←参照ブログ♪1番最後の写真は皆が所プリンを持っての記念撮影♪w)を行うという事で差し入れとして送ったプルシックの所プリンが思いのほか大好評だった事を思い出し、お店はデンデン家からも近いということで
 プルシックへ行こう〜!!(⌒∇⌒)ノ
 と決定♪w

 そして到着♪
 ちなみにこのお店はパステルのなめらかプリンの生みの親、パティシエ所さんのお店〜!!
 
 店内に入ってみたら・・・
 初めて見る季節限定のキウイプリン発見!!!(☆o☆)
 オイラ1個購入決定♪w
 んで、ふーよんはお土産にロールケーキの所ロール4本とキウイプリンを買おうとした所、キウイプリンが残り一個しかない・・・(;゜゜)

 しか〜〜っしっ、そこへ
 所さんが昨年暮れに初めてお話しさせて頂いた僕の事を覚えてもらっていた様で作業場からわざわざ挨拶に出てきてくれたんだけど、キウイプリンが足りない事が分かると
 『あ!今すぐ作りますよ〜♪』
 と!!!
 しかもしかも、ショーケースに残ってた1個はそのままで購入分の3つ全部出来たてを頂けたぁ〜!!!
 所さん、ありがとぉ〜〜〜!!!\(>▽<)/
 と、もう本当、感謝感謝!!感激♪


 因みにコチラは昨年12月1日にお話しさせて頂いた時、一緒に撮ってきちゃった写真♪
 ミーハーでズビバゼンwww

 お話ししてみて感じたのが、所さんって数々の著名人の方とも親交のある方で超〜有名なんだけど、そんな事を微塵も感じさせなくとってぇ〜も気さくぅ〜で素敵な方♪
 ぶっちゃけ所さんの人柄に惚れたぁー!!!(笑)
 ゆえに、所プリンや所ロールなどなどの商品が美味しい事は勿論なんだけど、所さんが作った商品が食べたいな〜という思いも重なり、
 『またプルシックへ買いに行きたぁーいっ!!』
 と思わせてくれるお店だと思ったのであ〜るん♪(o^-^o)

 ち〜なみに、プルシックのサイトはコチラ!!と宣伝♪ww
 でも本当、行ってみる価値があると思うデンデン推薦のお店だおー!!

 さて
 プルシックから帰って来てからはデンデン家のガレージで
 ふーよんが作ってくれたステッカーをマイ・カ〜〜に張り付け作業♪

 タイヤフレームの所にdenden-k.com
 カッコイイぢゃまいかぁーーっ!!!(ノ°ο°)ノ
 と、2人だけでプチはしゃぎ♪www

 この後チョット部屋に戻って休憩♪
 そしたらふーよんが買った”所ロール”1本と”キウイプリン”全部をデンデン家へどうぞっ♪と・・・
 おぃおぃおぃおぃ!!!
 むしろコチラが買って手土産として上げるくらいでそ??って感じだったんだけど、ふーよん曰く、突然のお邪魔でお昼もご馳走になったからイイぢゃん♪って事に。。。
 そんなこんなのやり取りの結果、恐縮ながら頂いちゃいました。。。(汗)
 ふーよん、ありがとぉ〜〜!!!(^^;)


 でぇまぁ〜、先ほど買ってきた・・・というか結果的に頂いた事に成っちゃったプルシックのキウイプリンを2人で早速食べるの巻♪w
 キウイって言うと酸っぱいイメージもあるかもだけど、全然そんなことなく、むしろ甘い!!
 甘いと言っても全然甘すぎずサッパリした?!甘さでしかもジューシー♪

 果肉もタップリ♪
 んまぁ〜〜〜〜〜〜いっ!!!O(≧∇≦)O

 
 ちなみに、キウイプリンに使われているキウイは『瀬戸内のめぐみ』という赤いキウイ!!!
 キウイっていえば緑色のモノしか知らなかっただけに、ぷちビックリ!!!(;゜゜)

 そしてナ〜〜ゼか我が家にあった赤いキウイ♪(謎笑)
 切ってみたら、やっぱり赤かったぁ〜〜!!
 味もやっぱり酸っぱくなく甘い♪
 ミカンに例えると、酸っぱいミカンより甘いミカンって感覚といえば伝わるかな?w

 さーてさてっ!!
 そうこうしている内に3時になったのでそろそろ宮ぶぅ。の所へ行こうと出発−!

 んでタイミング良く職場に帰ってきた宮ぶぅ。に逢え、短い時間だったものの立ち話と記念撮影をしてバイバイぁ〜い♪w
 ちなみに相変わらぁ〜ず自他共に認めるあほ宮ぶぅ。オジサン、昨年、衝動買いでフェラーリ 348tsを買ったと。。。

 コレ、証拠写真らしぃ。。。
 衝動買いにも程があるわー!!!( ̄∇ ̄ ;)
 ともう、驚き超えて笑える・・・というか笑うしかないっす。。。
 んでぇ、その買ったフェラーリを見に行こうかとも思ったけど、時間の関係で断念。
 次回へのお楽しみにしました♪w

 宮ぶぅ。の仕事場からデンデン家へ戻ってきたのが15時半過ぎ。
 ふーよん、そろそろ帰宅時間という事で
 んぢゃねぇ〜♪(・。・)ノ
 と、お互い名残惜しさもなくアッサリ帰って行きましたっ♪w
 そして、5年ぶりの再会だったにも拘わらず
 滞在時間5時間半ほどの超〜弾丸ツアー!!!
 なのであった。。。(笑)
 ちなみに自宅到着時間、21時過ぎらしい。。。(^^;)

 それにしても何気に思い返せば、ふーよんとの付き合いはかれこれ10年ほど。
 元々は茨城にいる共通の友人えみりんを通してネットで知り合い、それから間もなくして岐阜にふーよんが来て初めて直接会い、遠方だから当然会った回数は少ないものの、それでも茨城に居る数名の友人の中では、気づけば一番沢山会ってる友人に成ってたという結果♪w
 ここまで来るともうお互い、腐れ縁だなっ!!と認めざる終えなくw、これもご縁♪(o^-^o)
 そもそも未だに茨城県へ行った事が無い僕に茨城の友人が数名居る事自体、不思議なご縁って感じだしねぇ〜〜(笑)
 んまぁ〜そんな感じで、いつも思ってるんだけど出会いに、そしてワザワザ会いに来てくれる友人に感謝しつつ、
 ふーよん、又来いよぉ〜♪( ´ ▽ ` )ノ
 と、心の中で言っておいた♪www
 あ゛!そーいえば、今年、茨城の熊が岐阜へ来るって言ってたな〜・・・w

 次の日、

 ふーよんから頂いた所ロールを食べましたっ♪

 所ロールは何回か食べてるんだけど、甘すぎない甘さでシットリふわふわ!!!
 何度食べても美味すぅ〜いーー!!!ヽ(´∀`*)ノ
 と、デンデンのお気に入りでつ♪w


【2012/02/09 1月の月報♪と、2月はデンデンの誕生月〜♪ww】
 スッカリ2月に突入しており暦の上では立春も過ぎちゃってるけど、まだまだ寒ぅ〜〜い岐阜市であ〜ります。。。(x_x)
 先日の2月3日に至ってはこの冬一番の寒さ・・・

 岐阜市の最低気温、-5.7℃とかぁ〜〜!!!Σ(T□T)
 しかも -5℃超え、9年ぶりだってぇ!!(;゜゜)
 まぁでも、同日の北海道の最低気温は-30℃超えとかに比べればねぇ〜〜・・・
 ってか、-30℃超えって想像出来ねーっ!!!(;゜0゜)

 さてさて、そんなまだまだ寒い2月だけど、2月と言えば!!!
 デンデンの誕生月〜〜♪ヽ(´∇`)ノ
 2日後
 2月11日だよだよー!!(; ・`д・´) キリッ
 という事で
 プレゼント、どしどしどしどしどし募集中〜〜!!!(@ ̄w ̄@)

 
 今日はこのプレゼント募集アピールの為に更新した様なものだったり(爆)

 まぁでも、前回の”ときどっ記”は病み上がりで新年の挨拶くらいって感じだったので、改めて1月を振り返ってみまーっす!!(^^;)

 ま〜ずは1月1日、2012年1発目の写真

 朝昼兼用で食べたトースト+ブルーベリージャム入りヨーグルト♪
 元旦でも全く普段と変わんねーーー!!www


 でも夜はカニ鍋♪(*´∀`*)


 お節も一通りチョットずつ食べまちた♪w

 1月2日〜3日

 甥っ子、参上−!!!O(≧∇≦)O
 昨年の後半辺りから戦隊ヒーロー者にハマリだした様で、それはもうゴーカイジャーが絶賛ブーム中!!


 そして一緒にゴーカイジャーのビデオを観せられ〜の、ゴーカイジャーごっこをさせられ〜ので結局2日間ほぼ甥っ子とのゴーカイジャー三昧!!!
 さすがにヅガレダぁ〜・・・(; ̄Д ̄)
 ちなみに上記の写真はゴーカイジャーを見ながらテレビに向かって何か叫んでおりまふw


 まっ、いつもの如く何だかんだ言いつつもぉ〜、
 かぁ〜わいぃ〜♪(=´∇`=)
 と、心癒され体ヅガレルって感じだぁ〜ねぇ〜(爆)

 あ゛っ!そういえば、何年、いや何十年ぶりに見た戦隊ヒーロー番組、

 ゴーカイジャー、何気に面白いぢゃまいっ!!
 と思ってしまった事はナイショ♪(@ ̄w ̄@)

 1月4日、甥っ子と遊び疲れがドッカァーン!!と来たのか?!、夕方になり喉が痛い熱っぽぃ。。。
 そして深夜になり・・・

 出ましたっ!!39.0度・・・( ̄Д ̄;)

 まっでも、今回は高熱が出たのはこの日くらいだし病院へ行くことなく、お薬飲み〜の、寝まくり〜ので、何とか快復させましたぁ〜!!(^^)v
 とは言っても、何だかんだで1週間くらいはグダグダだったけど(^^;)

 1月17日、親知らずの抜歯の為、

 朝日大学病院まで行ってきまちた。。。

 そもそも昨年、いつも行っている歯医者へ行った所、
『奥歯に虫歯が出来ており、それを治療する為には親知らずを抜かないとなんだけど、ウチじゃチョット難しいので大きい病院の朝日大学病院まで行ってきて下さい。』
 と言われるハメに。。。(;´o`)
 まっでも、過去3回ほど抜歯経験があり、3回とも全然思ってたより楽だったので、気軽ぅ〜な気持ちで昨年の暮れの12月2日に行ってみたら・・・
 抜く親知らずが埋伏歯といって、チョット厄介な生え方とか。。。
 デンデンの場合はちょっと埋まっており尚かつ横に生えている状態らしぃ。。。
 ゆえに先生の曰く、抜歯時は痛くないと思うけど、
 歯茎を切ったり・・・ ( ̄ェ ̄;) え゛
 骨を削ったりするだろうから・・・ (; ̄Д ̄)なんじゃとー?
 抜歯後は痛いだろうし・・・ Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
 腫れたりもするかもだし・・・ (´;ω;`) ブワッ
 体も結構ぉ〜シンドイよー!(´Д`)
 とまぁ〜、
 ( ̄ ̄ロ ̄ ̄;;) まぢかよぉーー!!!
 って叫びたくなるほどの恐ろしぃ〜説明をされ超〜ブルー状態。。。
 ( ̄_ ̄|||) どよ〜〜〜〜〜〜〜〜ん

 でもって、この日は直ぐには出来ないって事で決行日は年明けの1月17日って事に決めて帰ってきまつた。

 でぇ、改めて1月17日、いよいよ抜歯を実行!!
 事前の説明通り、処置自体は麻酔が効いてる為、ぜ〜んぜん痛くなーい♪
 しかも、親知らずの手前の歯が予想以上に大きい虫歯だった為、親知らず自体は歯茎を切る事も骨を削る事もせず思いのほかアッサリ抜けちゃってラッキ〜!って感じ♪(=´∇`=)

 まぁ虫歯が大きかった事はチョット微妙複雑〜な所もあるけれど〜、
 今日の所は不幸中の幸ぁ〜い!!ヽ(´∇`)ノ
 って事にしておこっと♪(笑)

 腫れも処置自体が予想より楽だった事や抗生剤の点滴をしながらやった効果もあり全然腫れなかったしねぇ〜♪(^-^)
 そんでもって帰宅後、『帰ったら飲んで下さい。』と言われた抗生剤と痛み止めのお薬を飲んでヤレヤレ〜と一安心♪(^。^;) フウ

 しか〜〜っしっ!!!
 順調なのはここまでだった。。。
 
 夜になり抜歯箇所が疼いてきた。。。
 しかも痛み止めを飲んでから6時間も経ってないだけに暫し我慢。。。
 夕食は雑炊にしたけど、口を大きく開けるとイデェ〜〜!!状態なので小さいスプーンでチビチビと。。。(´;ω;`) ブワッ

 でぇとりあえず、暫くしてから痛み止めを飲んで何とか痛みを治める。

 朝起きたら・・・
 やっぱイデェ〜〜!!疼くぅ〜〜!!!(; ̄Д ̄)
 抜いた箇所は右下奥なんだけど右下全体と右上まで痛みが…( ̄∇ ̄ ;)
 そして・・・
 歯がイデェ〜!!
 肩が凝る〜〜!!
 頭まで重ぉ〜〜い!!
 の三重苦が1週間ほども続いたのであった。。。
 (─┬─__─┬─)

 まぁでも一応1日2回ほど痛み止めを飲んで何とか三重苦を軽減できていた事はせめてもの救いでつた。
 そうは言ってもやっぱスッキリまではしなかったけどね〜(-.-;)

 でぇ、漸く抜歯箇所の痛みも治まってきたっかな〜♪と思っていた矢先、
 抜いた手前の歯が虫歯の影響か欠けた。。。(´・ω・`)
 ただ欠けただけなら良いのだが、欠けた箇所が尖ってて、その尖った歯がモノを食べる時に舌の側面に当たってコレが痛いのなんのって!!!
 ぶっちゃけ飲食時、拷問状態!!!Σ(T□T)
 流石にこの状況はキツイので急遽又々歯医者へ行って欠けた箇所に詰め物をしてもらい漸く拷問からも快方〜♪

 結局の所、抜歯をしてから何だかんだで10日間ほども辛い日々を送るハメになっちまいますた。。。(;´o`)
 
 という訳で、歯を悪くすると体調まで崩れてくるゆえ、やっぱ歯は大切にせにゃイカン!!と今更ながら改めて思ってしまったのであった(汗)
 みんな、デンデンを反面教師しましょう〜!!!(爆)

 ってぇ〜な感じで、1月の半分以上は風邪と歯との格闘で終わってしまって何とも出だしの悪ぅ〜〜い2012年になっちまいますた(-.-;)

 だ〜から
 ここはやっぱデンデンを元気づける為、
 みんなデンデンへプレゼントを贈りましょ〜♪( ´ ▽ ` )ノ
 ( ̄ェ ̄;) え゛?クドイ??www


【2012/01/13 2012年、とっくに明けてますが、今年もよろしく〜!!】
 正月明け早々3日の夜頃から喉が痛くなり、翌日4日の深夜には39.0度の高熱が出まして、いわゆる風邪〜でダウンしちゃってました。。。(^^;)
 という訳で、遅ればせながら、
 2012年
 とっくに明けてますが
 今年もよろしくぅ〜〜!!( ´ ▽ ` )ノ

 と、とりあえず新年の挨拶♪ww

 あ゛!今年の目標としては、
 昨年よりは更新するぞーー!!!(;゜0゜)
 と、意気込みだけは見せておきまふ。。。
 意気込みだけは。。。。。。www

 p.s.
 下記のリンク先は元旦に見つけたんだけど、2011年を振り返る写真です♪
 個人的オススメとして掲載しましたぁ〜!!
 ただし!!中には目を覆いたくなるような写真もあるのでご注意を!!(汗)
The Year in Pictures: Part I
The year in Pictures: Part II
The Year in Pictures: Part III
Japan's nuclear exclusion zone



最新更新: